レス夫婦ですが。

セックスレスだけど仲良し夫婦。不妊治療で第一子出産しました。

二歳児と二人目と

またひさしぶりになってしまいました。

子どもは2歳になり、イヤイヤ真最中。

そして周りは二人目ラッシュ。

 

ママ友がほぼ年上(といっても皆30代)だったのでみんな二人目が早かったのですが、もし二人目を本当に考えるならどうするだろうと。

もう一度ホヤホヤの赤ちゃんを抱っこしたいなあとか息子にきょうだいを作ってあげたいなあなんて考えなくはないですが、踏ん切りがつかない。

 

主に経済面と体力が心配で。

 

二人目育児になるとお金がもっとかかりそうだし、案外なんとかなるとか言われても全然そんな気にならない。

子どもになるべく我慢させたくない(自身の経験から)

もう一人にお金をかけられないんじゃないかと不安の方が大きい。

 

また、産後著しく下がった体力がいっこうに戻る気配がなく(子どもの体調不良がとにかくすぐうつるのと生理不順、PMSの悪化など)元気いっぱいな時があまりないので育てられる自信がない。

切迫で入院経験もあるので二人目でまた入院になったら

どうするか?など考えてしまう。

 

こういう理由で踏み出せないでいます。

無論、また不妊治療するなら更にお金かかるし。

 

夫はもとからひとりっこでもいいという派なので私のモヤモヤの問題なんですが、やっぱ女の子も育ててみたいなと思う気持ちもあったりするので葛藤しています。

年齢的にも早い方がいいのはもちろんなのですが。。

悩ましいですね。

 

切迫早産の入院中

切迫早産で入院というのは、とにかくとんでもなく暇でした。

朝は6時にポットいっぱいのお茶とコップをもらいます。
そこから看護師さんがきて、前日のおしっこと便の回数を聞かれ、検温、血圧測定。

まさか回数を聞かれるなんて思ってなかったので、トツキトオカのアプリで毎日記録していました。

こんな感じで退院後までしばらく続けてました。
f:id:tyuki574:20170628142132j:plain


お手洗いに行ったりしながらお部屋でうつらうつらしていると8時に朝食が来て、9時前に下げられます。
9時過ぎに外来に呼ばれ、ほかの入院患者さんたちと順番を待って洗浄か診察。
その後は自由に過ごし、12時に昼食。
昼食前か食後に一度NSTが入り、またゴロゴロ。
15時半におやつと新しいお茶がポットでもらえて、17時に夕食。
夕食後はまた夜のおやつ(プリンかヨーグルト)をもらい、19時過ぎにNSTをして、シャワーなど済ませて21時に消灯という毎日でした。

午前か午後のどちらかに回診があったりするので、慣れるまでは自由時間をどう過ごしていいのかわかりませんでしたが、慣れてからは家にいるよりも規則正しく生活していました。

あと、びっくりしたのが体重が減ったこと。笑

つわりも終わって毎回の妊婦検診ではなるべく薄い服を身に着けて行くという往生際の悪いことをしていたのですが、入院期間中は運動もしないしご飯も完食しておやつも食べているのに!と驚きました。

逆に一日動かないので空腹感が徐々になくなっていき、食事が苦痛になってくることもあり、早い段階で量を半分にしてもらいました。

お腹も大きくなってきたので胃が圧迫されて、胃痛と吐き気のようなものが出てきたのが辛かったです。

寝るときも胃が苦しいからベッドの頭の方を上げて、クッション敷いて寝たりしてました。

妊娠中期あたりから腰痛がひどかったのでいつも寝るときは横向きで足の間にクッションを挟んで寝ていたのですが、丸い大きなクッションがいろんな場面で役に立ちました。

入院中あってよかったものなんかはまた次の記事で書きます。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 人工授精から出産、育児へ
にほんブログ村

まさかの切迫早産

前々回のブログからかなり時間が経ちましたが、年末から切迫早産で入院していました。

そもそも切迫流産や切迫早産ってよく耳にするけどどういう違いがあるのかと思って調べてみると、切迫流産は妊娠初期から妊娠22週までに起こる流産の危険がある状態のことで、切迫早産は、妊娠22週以降から妊娠37週までに赤ちゃんが早産になりかかっている状態のことを言うそうです。


28週6日、昨年末の仕事納めの日に年内最後の妊婦検診がありました。
午前中に検診行ってその後仕事に行こうと思っていたのですが、検診で子宮頚管が短くなっているので安静にする必要があると言われてしまいました。
とりあえず年末年始の休暇もあるし、その間ゆっくりできるからいいんじゃない?と思ってたら、先生にはすぐ入院か午後イチで入院する必要があるから仕事は休みなさいと言われてしまいました。

えーー!そんな急に言われても困る!と思いましたが、ひとまずすぐに上司に報告してどれくらい入院になるかまた連絡します、と告げました。

私の子宮頚管はこの時点で2.39センチで、病院によって違いがあるようですが、だいたい2.5センチを切ると切迫早産と診断されるようです。

実はこの日の妊婦検診前にもおりものが多くお腹が張ることがあって受診していたのですが、その時は子宮頚管の長さも問題なかったのでたった一週間程度で一気に短くなってしまったようでした。

張り止めのウテメリンも張ったときに飲む用で処方されていましたが、この日から定期で毎日ウテメリンを飲む生活になりました。

午後に入院準備をして病院に向かい、私の入院生活が始まりました。

産院は以前も書いていたかと思いますが、O産婦人科にしました。

家から近いので選んだのがここでも役に立ったなとこの時思ったのを覚えてます。笑

入院生活は基本ベッドの上で安静、バス・トイレは自由に行ってOK、朝昼晩におやつが二回つき、ノンストレステストNST)が一日に二回あるという生活でした。
お部屋は三人部屋だったのですが、この時はまだ一人部屋だったのでテレビもイヤホンなどつけずに普通に見ていいよーと言われて見ていました。
張りが強かったり子宮頚管がもっと短かったりしたら多分点滴で絶対安静だったと思うのですが、私はそこまでではなく。
でも、定期で張り止めを飲むことで副作用の動悸や手の震えが出てきたり、胃痛がしだすという日々が続くのでした。


しばらく振り返り記事になります。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 人工授精から出産、育児へ
にほんブログ村

お久しぶりです

産んでます。

 

最後にブログを書いてから、引越しのバタバタや切迫早産での入院などでかなり間があいてしまいました。

 

産んでます(二回目)

 

バタバタの間に携帯が壊れて機種変更したりでブログから遠ざかってました。

 

新生児のときからあまり寝ない男の子の母になって毎日睡魔と戦ってます。。

産んでから毎日があっという間なので、振り返りながらまたブログを再開していきたいと思っています。

 

とりあえずひとこと言えるのは、無事に産めて本当によかったなあということ。

そしてまだ育ち上がってもないのに二人目がほしいと思っています。

またどうやって妊娠するかを考えなきゃですが…

 

妊娠して出産するって当たり前のことのようだけど、奇跡みたいなものなんですよね。

お母さんも赤ちゃんも命がけだし、産院の先生や看護師さん、助産師さんが頑張ってくれてはじめて無事に産めるんだと思いました。

もちろん夫がついててくれたことも本当に心強かったしありがたかった。

(と言っても産後はいろいろありましたが…)

 

育児中の息抜きに更新していきます。

またよければよろしくお願いします。

基礎体温と妊娠検査薬

人工授精後の排卵チェック後は、やきもきしながら基礎体温とにらめっこの毎日でした。
もともと基礎体温が低くガタガタだったのが気になっていたのですが、不妊外来の先生に見せたらちゃんと二層になっているから大丈夫とのことでした。
よくネットなどで見本のように出てくる基礎体温って結構くっきりと分かれて分かりやすいものが多かったので、自分のは全然だなあと思っていたのでホッとしました。
後々調べたらやはり測り方などで誤差は出るものだから毎朝一喜一憂しすぎないほうがいいらしく、早くに知っておきたかったなあと思ったり。

そんなわけでこれが妊活用に測り始めたときの基礎体温

そしてこれが人工授精して妊娠がわかるまで、わかってからの基礎体温です。
(やめどきがわからなくてしばらく測ってました)

SNSで妊活の人たちを見ていたら結構みんな高温期は37度とかになる人も多いみたいで、私は高くても36.8くらいだったので今回はだめだったのかなあと凹んでました。
1日に何度も体温計くわえてみたこともあります。
体温が低い方だったので、午後や夕方の体温が37度くらいだとなんとなく嬉しくなったりもしました。笑

今思えばそれも妊娠の超初期症状ではあったのかな?とも思いますが、よくネットとかで見る妊娠超初期症状とかに当てはまるようなことは私はありませんでした。


先生にはこの日までに生理がこなければ妊娠だと思うから、と言われていた日を過ぎ、次の診察予約をしてまたソワソワ待ちました。

妊娠検査薬を自宅で試すことには色々と考え方があるようなので(それを嫌がる先生がいたりとか)私も使おうかどうしようか迷ったのですが、モヤモヤをかかえるより白黒はっきりさせたいと思い、試したのがこれ。


一回ではまだ信用できなくて、日を変えてもう一度しました。
どちらも尿をかけてすぐに線が出たので、おおー妊娠してるんだぁ…と冷静に噛み締めたのを覚えています。
ちなみに一回で信じられなかったのは、色々とネットで調べているときに人工授精後に飲むように言われたデュファストンのようなホルモン剤を飲んでいると偽陽性が出ることがあると読んだからです。
二本入りにしてよかった。

陽性がわかってからも基礎体温が少し下がっただけで不安は続くのですが、私とぽこたろうはここからはじまりました。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村

産院を決めました。

前にもここで書いた気がしますが、お産は以前行っていた不妊外来と同じ系列の産婦人科(O産婦人科)でしようと思っていました。
今診てくれている大学病院の先生(S先生とします)もそちらで産んでよかったよーとのことだったのと、何より自宅から近いから。
徒歩でも15分くらいだと思います。
家にいるときに何かあっても近いのがいいなと思ったのと、何やら口コミではとてもサービスがいいのにそこまで高くないということだったので。
でも検診は職場でもある大学病院でそのまま受けようと思っていたので、O産婦人科に連絡して里帰りとして産休に入るくらいからそちらにかかって産みたいと思っている旨を連絡したところ…

お産の受け入れが多いため、なんと今は里帰りの人は受け入れておらず、産みたいなら最初の検診から受けてもらわないといけない、とのこと。
S先生が産んだのは二年くらい前だったそうで、その時も人数は多かったけど産休に入ってからでよかったのにね、曖昧な情報を伝えていてごめんねと言われてしまい、私がきちんと調べてなかったのが悪かったですよーと恐縮してしまいました。

ということで本日は本来なら妊婦検診の初回だったのですが、紹介状を出してもらい、軽く診察してもらって終わりました。
そして今週末にはじめての妊婦検診となります。
今回からはお腹のエコーになるらしいので楽しみ。

ちなみにO産婦人科不妊外来の方もそうでしたが、土曜日も診察してくれるので助かります。
もはや体調不良だの何だので休みすぎて、有給も残りあとわずかなので…


○今日聞いたこと○

痔の薬は市販薬でよいのか?
→市販薬でなく、病院で処方してもらうこと

骨盤の痛みに対しての処置について
→骨盤ベルトで締めて予防するしかない。妊婦が貼れる湿布薬もあるが、効果的にはあまり…なので、痛くならないように産前から予防していく方がよい。
ベルトもあるし、お腹まである妊婦用のガードルもあるのでお店で聞いてみると結構詳しく教えてくれる。

下腹部の左側が痛むことが少しあった
→初期の痛みに関してはよくあること。急激に痛みが走ったり、出血しなければそこまで神経質にならなくて大丈夫。この時期はお腹の張りもまだいまいち分かりづらい時期ではある。

つわりが治まってきたので今度は生きているか心配
→初産なので胎動が分かり始めるのも20週あたりからだから、それまではみんなモヤモヤしてしまうもの。気になるなら気軽に来てくださいね。
ちなみにお腹をぎゅーと押したら子宮が分かると思うけど、しなくていいです。笑

出生前診断について
※これについては賛否両論あると思いますし、私もまだ迷っていますが、できるなら受けたいというのが私たち夫婦の考え方です。また今度詳しく書こうと思っています
→受けるなら次の妊婦検診あたりでその意思があると伝えること。受けるなら大学病院になるのでまた転院にはなる。検査は日帰りで終わり二、三日安静するようになり、三週間後あたりに結果が出る。(資料をもらい)リスクは流産や200人に1人の死産など。ちなみに私はそれら(羊水検査による流産、死産など)を経験したことはない。ご主人とよく話し合ってください

血液検査の診断もあるが、それはどうなのか
→リスクは羊水検査に比べるとほぼないが、あくまで確率が出るだけの話なので結局羊水検査するかしないかになる。染色体異常についての検査は羊水検査のみ。ただし、染色体異常がなかったとしても何らかの異常や奇形があるということは5〜10%の範囲で起こりうることではある。


今日は夫ともう少し話し合いが必要です。
週末の検診までには答えを出さなきゃな。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村

つわりの終わり、そして骨盤痛

つわりもほぼ終わり、においに敏感なところがまだ少しくらいあるというほどになりました。
それと同時に気になってきたのが腰痛。
もともとギックリがあるので腰には気をつけていたつもりですし、夫に買ってもらった腰痛予防クッション(円座になっているので痔にもいいってやつ)を仕事中使ってるのですが…

横になっていても痛く、骨盤ベルトをしても痛みが緩和されない状態になっていました。

といっても痛みが出るのは家に帰って横になったりした時で仕事中の座っている時は特に感じておらず、重要視していませんでした。

それが。。
昨日は体調もよかったので久しぶりに掃除機をかけ、少し物の移動などをして昼からは引越し先の内覧会に行ったりしていたら、猛烈な痛みが。
その後義実家に行っても腰が痛く座ることができず、横にならせてもらっても腰を下に付けられない状態になってしまいました。

まるでエクササイズしてるのか?ってくらいに。
↓画像お借りしました

でも腹筋や背筋も衰えてるからずっと上げておくこともできず腰の下やお尻の下にクッションを敷いても痛みが続き、立って体重を痛くない方にかける方がまだ楽、ってくらいになってしまったので帰宅。

帰宅後はさらに悪化してしまい、しゃがめない・歩けない・横になれないと最悪な状態に。
骨盤ベルトを巻いてもなんの役にもたってない!ともう半泣きで呻いていました。
一歩歩くごとにウギャー、足を上げるだけでヒィーとそらもううるさかったと思います。
夫もベッドに私の背もたれをクッションや枕を駆使して作ってくれたのですが、そこから寝返りをうつことも体制を変えることもできずと絶望感しかありませんでした。

試行錯誤の末、なんとか横向きの体勢で眠りにつくことができましたが、腹筋に力が入らず我慢できずにオナラしてしまう始末…
自分のオナラした!って感覚で何度か目が覚めました。笑

つわりがやっと終わったのに、次はこの腰痛?というより骨盤痛に悩まされそうです。
お腹が大きくなったらどうなるんだろう、と今からガクガク怯えています。

早く次の診察で先生に相談したい。
今はその一心です。


腰痛対策何かあれば教えてください。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村